« しみじみ | メイン | 私達はPalm友達? »

2004年09月05日

彦八まつり

上方落語の祖とされる彦八サンが奉られている
生國魂(いくたま)神社で開催されていた「彦八まつり」に行った。

雨でステージが大変な事になっていたが、
噺家サンが出店されている屋台は人で一杯だった。

笑福亭松喬師匠の屋台で生喬サンに遭遇←弟子なので当り前。
ちょうど一瞬雨がおさまったのでパチリ。

ビールうまー


他の屋台も見て回ろうとウロウロしていたら
神社の建物で遭遇

写真拒否され中

雨の中、屋台の売り子サンをして疲れ果てていた様子。
確かに皆さん大変そうだった。

正体は講談師の
旭堂花鱗(きょくどう かりん)ちゃん。
普段は可愛い子なんだけど高座は格好良い。

おすまし

投稿者 いのうえ : 2004年09月05日 12:43 : 演劇、演芸

» 彦八まつり1日め from 【たが】のページ
昼下がりって時間にいったら、去年の3倍ぐらいのお客であふれかえっていた。うちわも... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年09月08日 23:34

コメント一覧

写ってる方々、えぇ顔してますなー。
こゆ、えぇ顔をとらえられる腕が羨ましいですっ@(≧▽≦)

投稿者 酉野 : 2004年09月06日 22:49

これはモデルの勝利です。
皆さん気の良い方々なので笑顔が素敵ですな。
# ビールが美味いだけかも?

投稿者 いのうえ : 2004年09月07日 11:20

日曜日の写真、とってないすか?とりそこねたー。

投稿者 たが : 2004年09月07日 22:07

日曜は行っておりませぬ~。

投稿者 いのうえ : 2004年09月08日 02:53

あうー

投稿者 たが : 2004年09月08日 23:33

コメントを書く(名前、E-mail必須。E-mailは本文に表示されません)