2006年05月24日
おいらの出番(2)
「佐吉」に続いて今日から出番。
もう2年前?に友達から頂戴した携帯電話の販促グッズ。
ケース付きなのが良かったらしく長持ち。
2006年05月10日
おいらの出番
何故か職場に蚊がいるので
蒸し暑くなったのを機会に引っ張り出した。
準備OK。
2005年11月14日
ジャンケンに勝利
先日PUGOの定例会恒例のジャンケン大会で
台湾に旅行されたという参加者が提供された一品を
ジャンケンで奪取。
希望者が2名で他の人は「し~ん」だったけど
当人同士は熱かった。。。
2005年11月07日
ん?
つぶらな瞳で見つめないで。。。
2005年04月30日
もらった
「1つずつやで。ケンカしたらアカンで」
。。。。。しませんって。
2005年02月17日
新しいオモチャ
仕事でUSBメモリがあれば便利かと思い
ついでに音楽も聴ければ楽しいだろうと購入。
私には十分な機能で満足。
2004年11月18日
長持ち
普段欠かさず持ち歩いている
プラスティックの箱。
煙草入れ。
鞄の中で煙草の箱から中身が出たりするのがイヤで
ずっと愛用している。
もう15年は使っている身の回りで一番長持ち。
2004年10月18日
頂戴してしまった!
さて、何でしょう?
正解は中華鍋。
よく行く神戸の台湾料理屋「唐子」さんから頂戴しました。
底にラベルが貼ってありますが、
ちゃんと下焼き処理済み。
個人的に色々あって大将に話をしていたら
プレゼントして下さいました。
感謝、感激!
料理をせずに飾りそう…。
2004年09月07日
革鞄
ここ3年ほど愛用している通勤鞄。
お世話になっている方に店の場所を教えて頂き購入したもの。
A4ファイルが丁度入るサイズでシンプルなデザインが好き。
先日、普段通り肩から提げていたら
「ん?」
鞄が落下。
よく見ると鞄と肩紐をつなぐ金属リングが欠けていた。
磨り減ってしまったようだ。
鞄そのものは元気なので店に連絡すると
丁寧な対応でリング交換だけ行なってくれるとの事。
早速梱包し東京に送り待つこと6日。
今朝届いた鞄はピカピカ光るリングで機嫌良さそうだ。
また金属が磨り減るまで使い倒そう。
修理してまで使う理由は信頼性の高さ。
毎日手荒く扱ってきたが鞄自体の損傷は全くない。
裏側にはポッケが1つ。
2004年09月03日
数字に弱い
深夜に帰宅すると食事に困る。
昼食から12時間くらい食べていないので空腹なのだが
疲労してもいるので面倒な食事の支度は避けたい。
空腹を満たせば寝てしまうので外食やラーメンでは
翌朝、胃が重くなるし体重が気になるところだ(既に遅いが)。
こんな時には「カップ春雨」。
適当な満腹感の割りに低カロリー。
カップ麺と同じく湯を注いで待てば食える。
これに野菜ジュースでも飲めば
「簡単に軽く仕上げたい深夜の夕食」の完了。
以前は「軽く」だけがテーマだったが、最近はカロリーがテーマなのが寂しい。。。
だからカテゴリは「美味」ではない。
(追記)
ナトリウム960mg
食塩相当量2.4g
手もとの袋入りラーメンが
ナトリウム2.5g
食塩相当量6.4g