戸田光太郎の2000年日記
  - 2000年11月5日〜10日
2000年
11月5日(日)
  - タクシーで貯水池へ。熱帯植物園をリエと回る。
11月6日(月)
  
 仕事がはねてから地元のホーカーズで夜9時頃にリエと待ち合わせて食事。
11月7日(火)
  
 仕事の後でリエと待ち合わせ、「本陣」で食事してから、「リバーダンス」を観た。
 くたくたに疲れていたのだが、見事な踊りで目が醒めた。
 ちょっと前に雑誌の取材でエディンバラに行ってハイランド・ダンス(だっ
 け?)のチャンピオンをインタビューしたことがあるが、こんなに凄い跳躍だと
 は知らなかった。こちらはアイルランドのものだが、垂直の跳躍は似ている。
11月8日(水)
  
 英国人上司CとバーBで。携帯から東京に電話して色々と仕事の件を確認。
 それが終わるとテレビ番組「フレージャー」のことなどを話す。フレージャーの弟
 は英国風もどきの英語を話すのか?
 Cの回答は:東部のアメリカ人の中には英国風に話すことが偉いことだと錯覚して
 いる人間がいて、それを笑いのめしている。
 家に帰ってビールを飲んだ。
11月9日(木)
  
 ひどい二日酔い。昨日は相当飲んだようだ。
 日本とやりとりする。
11月10日(金)
  
 朝7時半に出社して会社の自分の部屋のテレビをつけたら松崎しげるをフィー
 チャーしたピチカート・ファイブの「東京の合唱〜午後のカフェで」というのを
 やっていて、感動してしまった。詞がいい。
 昔、1993年頃、ピチカート・ファイブの「東京は夜の七時」という可愛い曲が
 あったが、あれのラップ版みたいだ。
 松崎が高音でシャウトしていてカッコイイ。
 東京に行ったら彼らのCDを買おう。
 明日は台湾だ。
 
 
 
 
 
 
 
  2000年日記 月別インデックス
  - <1月> <2月> <3月> 
  <4月>  <5月> 
  <6月>
  - <7月> <8月> <9月> <10月> <11月> <12月>
  - <表紙に戻る>
  - <2000年日記トップページに戻る>