戸田光太郎の21世紀日記 2001年
  - 2001年2月4日〜7日
2001年
2月4日(日)
  - 日本出張で、あまりに疲れた。
 一日ごろごろした。ワインを一本あけて読書。
 更に一本、キャンティも飲む。
 サンテック・シティーでリエと韓国焼肉を食べた。
 美味い。
 満腹。
 韓国女性の店主のキャラクターがいい。
2月5日(月)
  
 明日はマニラ出張のはずだったが、日にちをずらしてもらった。
 夜は日系企業のHさんを昨日の韓国焼肉にご招待する。
 帰るとリエはなんだかお冠。
 約束していたらしいのだが(この忘れている、という事実が、また、やばい)、
 彼女が日本人の妻役で出るシンガポールのテレビのドラマ台本読みに付き合って
 あげなかったからだ。
 メラトニンを服用して眠る。
2月6日(火)
  
 朝4時リエに起こされ、英語台本の相手をさせられる。
 撮影は朝7時からだという。
 出社し、会議に出る。
 リエは体調が悪くてギャラリーを休み、医者へ行った。
 僕は帰りにワインなど買い物してキッチンにこもる。
 ゆで卵を作って縦に切り、ブロッコリーをさっと煮、トマトを切り、チコリを加
 えて青紫蘇ドレッシングで和えたサラダを作ったところでリエが病院から戻って
 きた。過労だとのこと。シンガポールのGPはイギリスと違って親切だったとい
 う。
 彼女がワインでサラダを食べてるうちに、大蒜と玉葱とアンチョビとバジルでシ
 ンプルなスパゲティを作った。サラダもスパゲッティも旨かった。
 VCDで黎明(レオン・ライ)主演、ピーター・チャン監督「ラブソング」を見る。
 ◎。この監督、相当フランス映画が好きなんだと思う。香港を舞台にフランス映
 画風の恋愛映画を作っている。
2月7日(火)
  
 朝5時に目覚ましが鳴る。
 リエは宿題をしてそのまま中国語に行くはずだったが、眠い、という。
 僕は早めに出社して仕事。
 昼の学校を休んだリエが会社の近くに来て一緒に昼食する。
 KA-SOHという店で白身の魚の入ったヌードルと鳥の空揚げと焼き飯を食べる。
 僕はオフィスに帰り、リエはギャラリーも休んで静養だと言い、スターバックス
 で「朗読者」を読むという。
 「主婦一本だった時は読書に飽き飽きしたけど、学校と仕事の二本立ての中で時間
 を見つけて読書するって、至福の時って感じ」とのこと。勝手な人生である。
 
 
 
 
 
 
 
  - 21世紀日記2001年 月別インデックス
  - <1月> <2月> <3月>  <4月>  <5月> 
  <6月>
  - <7月> <8月> <9月> <10月> <11月> <12月>
  - <表紙に戻る>
  - <21世紀日記トップページに戻る>
  
 
  2000年日記 月別インデックス
  - <1月> <2月> <3月> 
  <4月>  <5月> 
  <6月>
  - <7月> <8月> <9月> <10月> <11月> <12月>
  - <表紙に戻る>
  - <21世紀日記トップページに戻る>